北海道フィンランド協会

北海道フィンランド協会

HOKKAIDON SUOMI-SEURA

柴田祐子金属工芸展~あなたの「とっておき」のために~開催のお知らせのご案内

~「とっておき」を収めるモノをつくりたい。~
それは時にお皿や器となり、好きなお酒を注げば酒器に、おかずやお菓子を盛ればプレートに。指輪や鍵を置くトレイとして使ってもいいし、大切な言葉を書いたカードをそっとしまっておくのもいいかもしれません。
それぞれの“とっておき”をそっと受け止める器となれたら。そして、使っていただけたら嬉しいです。
多くの方々にご来場いただきご高覧いただければ幸いと存じます。

展覧会会場内に掲示予定の製作過程の説明パネルの中で一部フィンランド語に挑戦している箇所があります。
語学講座に通っている時に、水本先生にご指導を受け書いた文章です。
パネルデザインは以前語学講座に通っていた現在協会員の荒木沙織さん(https://linktr.ee/lumikkodesign)が担当してくださいました。

(北海道フィンランド協会会員 柴田祐子さん)

柴田祐子金属工芸展~あなたの「とっておき」のために
2025年5月8日(木)~5月19日(月)火曜日、水曜日は休廊
開場時間 11:00~18:00 ※最終日は17:00まで
GALLERY MoNMA
札幌市中央区旭ケ丘2丁目3-38 電話011-562-1055
連絡先:gamesivas@gmail.com(柴田祐子)
Instagram:https://www.instagram.com/siva48sivas/
website:https://gamegome.info/

おすすめツアー「添乗員同行、6/2発 フィンランド 北カレリア地方サステイナブルなグルメ旅8日間」のご紹介

関東支部より、プロ同行フィランド8日間ツアー(北欧旅行フィンツアーさん)をご紹介します。
元フィンランド大使館 上席商務官の木村正裕さんと一緒に、フィンランド現地で、食文化をじっくり体験できるプレミアムな旅行はいかが?
北欧旅行フィンツアーによる添乗員+プロ同行のフィンランド旅行パッケージで、北カレリア地方のハチミツ、大麦のオーガニックヘルシーフード、白樺ドリンク、エディブルフラワーなどの生産者さんと交流ができたり、カレリア地方でのカレリアパイ作り体験など、心とおなかが大満足する内容です。

木村正裕さんは、当協会と関東支部を応援してくださっており、ぜひ道フィン協会の方に参加していただきたい!と直接ツアーのご案内をいただきました。
大使館商務部の上席商務官として24年勤務され、様々な分野のビジネスサポートやクリスマス文化専門家として本を執筆するなど多岐にわたって活躍。
大統領よりフィンランド獅子勲章騎士章が贈られています。
文化にも最新情報にも精通されている木村さんから、ユーモアたっぷりの、興味深いお話がたくさん聴けること間違いなしです。

食や文化に興味のある方、個人では体験できない旅行に行きたい方、初めてなので添乗員同行が安心!という方、
とても貴重で素敵なツアー企画ですので、ぜひHPで詳細をご覧ください。

https://www.nordic.co.jp/tour/fp2513/

一緒にフィンランド発祥のスポーツを楽しみましょう! モルック練習プログラム(5月)

be2fff23965d51de95c42e89e9225494

モルック練習プログラム(5月)を行います。 一緒にフィンランド発祥のスポーツを楽しみましょう!

申込方法:お名前と連絡先(電話番号かメルアド)を記入のうえ、 下記にお申し込みください。 ⇒イチカワ 090-8906-1750 E-mail:ich1951@icloud.com

~シベリウス生誕160年記念~『クッレルヴォ』北海道初演5月25日開催!

日本シベリウス協会北海道支部主催(北海道フィンランド協会など後援)により上記公演が5月25日(日)15時より札幌コンサートホール Kitara 大ホールにて開催されます。今年はシベリウス生誕160年のメモリアル・イヤー。フィンランドより男性合唱団Laulu Miehet(ラウル・ミエヘト)を迎えて、北大交響楽団、そして創立110周年の北大合唱団との共演によりクッレルヴォ 北海道初演が実現しました。フィンランドの国民的叙事詩「カレヴァラ」による若きシベリウスの胸迫る名作『クッレルヴォ』をどうぞご堪能ください。チケット絶賛発売中、良い席の購入はお早めに!!お問い合わせは、日本シベリウス協会メールアドレス sibjpinfo@gmail.com 又はチラシ裏面のQRコードから。

〜シベリウス生誕160年記念〜 クッレルヴォ 北海道初演 KULLERVO in HOKKAIDO
《開催日時》2025年5月25日(日) 15時開演
《会場》札幌コンサートホール Kitara 大ホール
《入場料》指定席 4,000円/一般席 3,000円.U25  1,000円
《指揮》新田ユリ
《ソリスト》鈴木啓之 Br.  駒ヶ嶺ゆかり Ms.
《オーケストラ》北海道大学交響楽団
《合唱団》Finland男声合唱団Laulu Miehet(ラウル・ミエヘト)北海道大学合唱団
《チケットお問い合わせ》 日本シベリウス協会事務局 sibjpinfo@gmail.com
又はチラシ裏面のQRコードからお問い合わせください。
・公演案内ウェブページ: https://sib-jp.org/2024/12/02/20250525/

文責 協会専務理事 渡邊政義

まだ間に合う!「フィンランド語オンラインレッスン」2025年度フィンランド語講座入門コース受講生募集中

フィンランド語講座入門コース(初心者対象)

  • 開講日:2025年4月8日(火)*2026年3月まで1期10回の授業を4期実施
  • 日 時:毎週火曜日19:30〜21:00
  • オンライン(Google Meet利用)授業
  • 講 師:西野 芳美(フィンランド語講師、北海道フィンランド協会会員)他
  • 受講料:1期10回ごとに15,000円(北海道フィンランド協会会員割引制度あり
  • テキスト(3,000円程度)購入要
  • 開講後も随時受講・見学に応じます
    (開講後も授業録画でいつでも学習できるので、途中からの受講でも大丈夫)
  • 欠席しても授業録画で好きな時に学習OK、疑問点も補習授業で解決
    (全国の多くの受講生から好評をいただいております)
  • スマホ・タブレット・PC等でどこでも簡単にレッスンが受けられます

お申込み・お問合わせ:
下記事項も併せてお問合わせメールに記入願います
1)受講の動機
2)学習歴(全くの初心者、参考書で自学自習していたなど)
3)目標とするレベル
こちらから→フィンランド語講座お申込み・お問合わせ

直接担当理事(水本 秀明)へメール(akilapinhullu@yahoo.co.jp)もできます

その他よくあるご質問はこちら→よくあるご質問