北海道フィンランド協会

北海道フィンランド協会

HOKKAIDON SUOMI-SEURA

カンテレリサイタルのお知らせ

エヴァ・アルクラ カンテレリサイタル2018

LANDSCAPE~フィンランドの音景色~

札幌でのカンテレ愛好者達にはすっかりおなじみのEva Alkulaさんがカンテレのために書かれた数々の名曲と共に札幌で久し振りにソロコンサートを開催します。妖精の様な雰囲気を持ったEvaは、クラシックカンテレの卓越した奏法と的確な曲の解釈から生まれる哲学さえ感じさせるほどの表現力でフィンランドは元より日本にも多くのファンを持っています。
1999年から一年間 北海道教育大学札幌校にシベリウスアカデミーの交換留学生として在籍し、日本文化にも造詣が深く、日本語も堪能です。そして在札の一年間札幌の「カンテレクラブ」にも熱心に指導をしてくださった方です。
カンテレはとても奥深い楽器です。カンテレは民族楽器ですがコンサートカンテレはクラシック楽器であるということが彼女の演奏を通じてよくおわかりになると思います。是非この機会にEva Alkulaによる39弦コンサートカンテレソロコンサートをお見逃しなく!

日 時:

10月21日(日)開場18:00/開演18:30

会 場:

渡辺淳一文学館

(札幌市中央区南12条西6丁目414)

入場料:

前売2,500円、当日3,000円

 

お問合せ:

佐藤美津子

電 話:090-5077-5642
メ-ル:mitsu-244@email.plala.or.jp

 


 

尚、前日に既修者限定のカンテレのワ-クショップを開催します。

ワ-クショップ終了後にはEvaさんを囲んでの懇親会が開催されます。

※なお、親睦会はどなたでも参加できます。

 

「EVA・ALKULAのカンテレワ-クショップ」

日 時:

10月20(土)15:30~18:00

参加費:2,500円

会 場:

札幌市中央区大通東4-4 EAST4

(札幌ファクトリ-フロンティア館南向き、北1条沿い)

 

「懇親会」

会 場:ワークショップと同会場

参加費:2,500円

※人数に制限がありますのでお早めにお申込みください。

第3回北海道大学フィンランドデイのお知らせ

昨年度、大盛況でした北海道大学フィンランドディが今年も開催されます。
あらひろこさん・こうのちえさんのカンテレ演奏の他、協会会員・フィンランドの留学生の方達も講師として参加される予定となっております。

~ご興味のある方は是非ご参加下さい~

第3回北海道大学フィンランドデイ

「みんなで夏至祭を楽しもう!」

日 時 :6月30日(土)
11:30~パネル展示
13:00~講演会(受付12:30~)
16:35~懇親会

 

場 所 :北海道大学農学部大講堂(昨年度と場所が変わります)
主 催 :北海道大学欧州ヘルシンキオフィス
共 催 :北海道フィンランド協会 他

※詳細は画像をクリックしてご覧ください。

ヒンメリ作家 山本睦子常任理事の個展が開催されました

昨年12月19-24日に開催された個展には連日多く方が来場されました。

様々なデザインのヒンメリ全15作品はライティングされて輝き、また会場の白い壁や床面に美しい影を落としてヒンメリの魅力を伝えていました。

ヒンメリを知る方も沢山いらっしゃいましたが、作家が制作する作品の大きさに驚く方々が多かったのが印象的でした。

湖に見立てたミラーとヒンメリ。森と湖の国フィンランドを感じさせる演出も見応えがありました。

祝日23日にはカンテレ奏者のあらひろこさんと八島紫帆さんによるカンテレギャラリーコンサートが開催され、カンテレの繊細で澄んだ音色で包まれました。
お二方のデュオ演奏は本当に素敵で会場の全ての人々を魅了し、温かく優しい時間が流れていました。

ヒンメリとカンテレ、フィンランドの2つの伝統文化(装飾物と音楽)のハーモニーは、初めてフィンランド文化にふれる方々にも好評でした。


※個展の詳しい内容は、山本睦子さんのホームページNews」からご覧いただけます。

Himmelin aika

ヒンメリ作家 山本睦子常任理事の個展開催

山本睦子常任理事個展フライヤー

山本睦子常任理事個展フライヤー

ヒンメリ作家、山本睦子常任理事の個展が札幌で開催されます。
ヒンメリはフィンランドに古くから伝わる麦藁と糸で出来た幾何学的モビールです。12世紀頃より作られ、当時は翌年の豊穣や家族の健康への願いが込められたものとして、そして現代ではクリスマスの装飾品として広く親しまれています。

個展開催中にはライ麦を使ったヒンメリ作りや、カラフルなペーパーストローでヒンメリを作る親子向けのワークショップなども行われます。

なお、12月23日(祝日)には札幌カンテレクラブ(北海道フィンランド協会主催)で指導・演奏をされている、カンテレ奏者 あら ひろこさんのギャラリーコンサートも予定されています。

札幌中心部へお出かけの際はぜひお立ち寄り下さい。入場無料です。

Himmelin aika.-ヒンメリのじかん-ヒンメリ作家 山本睦子 個展

日時:2017年12月19日(火)~24日(日)10:00~19:00(最終日16:00まで)
会場:大丸藤井セントラル7F スカイホール ノーザンギャラリー
札幌市中央区南1条西3丁目2)TEL.011-231-1131

ギャラリーコンサート
日時:2017年12月23日(祝日)14:00~、15:00~、16:00~

主催:大丸藤井セントラル株式会社 後援:在日フィンランド大使館、在札幌フィンランド名誉領事館 協賛:北海道フィンランド協会

 

ワークショップの詳しい内容や山本睦子常任理事の作品についてはこちらをご覧ください。
山本睦子常任理事のウェブサイト

 

Kardemimmit(カルデミンミット)札幌公演

カンデミンミット2017カルデミンミット2017-2

昨年、好評を博したKardemimmit(カルデミンミット)の札幌公演(後援:北海道フィンランド協会)が開催されます。

「カルデミンミット」はフィンランドの民族楽器カンテレの演奏と美しい歌声で魅了する、女性4人組グループです。

前回の公演では、通訳がなくてお話がわからなかったとの声もあったので、今回はMC(司会)をフィンランド語で行い、フィンランドから北海道大学に留学中のシリヤ(Silja)さんとネッタ(Netta)さんに通訳を担当していただく予定です。

Kardemimmit カルデミンミット札幌公演

  • 日時:2017年11月30日(木)開場18:30 開演19:00
  • 会場:六花亭札幌本店10Fきたこぶしホール(札幌市中央区北4条西6丁目3−3)
    JR札幌駅南口徒歩3分 TEL:011-261-6666
    お車をご利用の場合:専用駐車場はございませんので、最寄りの有料駐車場をご利用ください。
  • チケット:前売り3,500円 当日4,000円(全席自由)
  • チケットお取り扱い:大丸プレイガイド(札幌市中央区南1西3大丸藤井セントラルビル1F)TEL:011-221-3900
  • メール予約:kanteleconcert@gmail.com
    「件名:11/30カルデミンミット札幌公演予約」として、
    1.お名前、2.チケット枚数、3.お電話番号を明記の上、
    前日29日20時までにお申し込み下さい。

【お問い合わせ】kanteleconcert@gmail.com

【主催】カルデミンミット札幌公演実行委員会
【共催】株式会社ハーモニーフィールズ
【後援】札幌市 札幌市教育委員会 北海道フィンランド協会
在日本フィンランド大使館 日本カンテレ友の会

ー 最近の記事 ー

2025.04.16

【無料バーチャルツアー】ノルディスさんオン旅&Hyvää Matkaa! 3周年スペシャル配信 お散歩コーナー拡大★特別版★ 4月22日(火)20:00~20:45(日本時間)

ヘルシンキのカンピ地区にある四つ星ホテル「オリジナル ソコス プレジデンティ」のお隣にあり、いつも優しい笑顔で日本人旅行客をホッとさせてくれる強い味方のお土産屋さん『ノルディス』が、旅行会社フィンツアーとコラボでお送りす…

2025.03.07

フィンランド料理教室&講演会のご案内

お待たせしました。3月29日(土)フィンランド料理教室を開催いたします。今年は料理教室と講演会のコラボレーションです。この春北大を卒業する留学生のエミリアさんを料理教室講師にお迎えして、フィンランドの朝食やおやつタイムに…