北海道フィンランド協会

北海道フィンランド協会

HOKKAIDON SUOMI-SEURA

WORLD CUP 1992 at HELSINKI

第一回ワールドカップヘルシンキで開催され日本チーム大健闘

第1回ペサパッロ・ワールドカップはフィンランド独立75周年記念に開催された。日本代表チームは監督コーチを含めて総勢18名。5名の若手はヤングセミナー出席のため先にフィンランド南西部のロイマーへ、本隊とはヘルシンキで合流、開会式に出席し健闘を誓い合った。

world cup 1992 - 02
試合は男子と男女MIXのトーナメントに別れ、ヘルシンキ市内の数カ所のペサパッロ球場で行われた。出場国はフィンランドの他近隣のスウェーデン、ドイツ、エストニアとフィンランドからの移民の子孫で構成したオーストラリアチーム、そして日本が遠来のチームだった。

world cup 1992 - 03試合結果はフィンランドが圧倒的に強く優勝。日本はドイツとの5・6位決定戦に勝って、5位に入った。


新聞にも大きく取り上げられた、第一回ワールドカップ

world cup 1992 - 04北海道新聞の塚田記者が同行し、大会前のヤングセミナーから本大会の終了まで現地発のニュースとして報じられていた。


world cup 1992 - 05

WORLD CUP 1997 at HYVINKAA

第2回ワールドカップはペサパッロ発祥の地ヒヴィンカーで開催された

【8月8日】
練習試合1日目 SISMAのチーム。トップバッターのヤマト・大谷は早々とダイビングヘッドをマスター。ファースト日置とキャッチャー奥山が強打の洗礼を受ける、奥山の左手の指は骨折だったがそれを知らず最後の試合までプレーを続けた。日置は一瞬打球が頭に当たったかと思われたが持ち前の反射神経でかわして無事だった。
【8月9日】
練習試合2日目 VAAKSYのチーム。我がチームの女子選手が頑張る。
【8月10日】
ヒヴィンカーへ移動、いよいよワールドカップだ。ペサパッロの町と言われるこの町は一週間後に行われるオールスター東西対抗の準備が進んでいる。そして、開会式は始まった。
world cup 1997 - 01今日のスターはファースト日置と大谷だ、よさこいの衣装に例のヘルメットその上には日の丸のハチマキ、次の日の新聞にデカデカと登場してしまった。前回は阿部が強打者として紙面を飾ったが今回は彼等が日本文化の奥の深さを知らせてくれた。
【8月11日】
男子オーストラリア戦<0-2>レフト深瀬打撃に開眼。本場なみの豪打で以降打ち続ける。男子ドイツ戦<0-2>白老の中村、ヨケリとしての存在を強烈にアピール、ファンを増やす。
【8月12日】
world cup 1997 - 02男子エストニア戦<0-2>大介、ピッチャー技術の高さを新聞で紹介され子供ファンが増大。女子MIXフィンランド戦<1-1>女子選手三木・生石・筒渕の出番だ。三木はサード、生石はピッチャー、筒渕はショートでそれぞれ守備と肩の良さを印象づけた、特に生石は大男に激突されぶっ飛んだがプレーを続け喝采を浴びた、加わってくれた地元の女子選手との交流も深められ良いゲームだった。

第2回ワールドカップ、我々は勝つことの難しさを思い知らされた

【8月13日】
LAHTIでワールドゲームスの大観衆の前で男子フィンランド戦<0-2>。高原大使と大使館の人が観戦、渋田がラグビー式のダイビングで大活躍。
【8月14日】
女子MIX第2戦<1-1>フィンチームの日本通青年パーボが日本チームに加わり楽しいゲームになった。男子スウェーデン戦<0-2>日本チームファンの子供達が急増。肩痛で一日だけ試合を休んだショート正木がサイン攻めに大わらわ。
【8月15日】
男子順位決定戦ドイツ<0-2>一時はリードの局面があったが惜敗、これで試合は全部終わったが、ついに念願の一勝をあげる事は出来なかった。長くきびしかったワールドカップへの挑戦は終わった、傷だらけになりながら、慣れない食事を無理やり口に押し込んで戦った…。ミッコ井口の情熱とリーダー市川の努力でよくここまで来たと思う。名寄、旭川、千歳、白老、小樽、そして札幌。北海道の各地から心を一つにして集まった「日本チーム」の挑戦だった。

world cup 1997 - 03

Japan Pesapallo team World CUP ’97

Mitsuo IGUCHI

Mitsuo(Mikko)IGUCHI
DIRECTOR/HEAD COACH
THE GREAT FATHER OF JAPAN PESAPALLO

井口 光雄
日本のペサパッロの父。1984年かねてより極めて友好の深いフィンランドより国技のペサパッロを日本に紹介。東京でフィンランドクラブ員などとゲームにトライする。翌年知人・友人を集め札幌チームを作り、集めた資料やビデオなどでいろいろルールを研究しながらプレーを楽しむ。全日本チームを2度のワールドカップに出場させた牽引車であり、有能なプロデューサーである。

Yoshio HASEGAWA

Yoshio HASEGAWA
VICE DIRECTOR/COACH

長谷川 良雄
名寄にて国際交流を積極的に展開。ペサパッロ名寄チーム監督。ペサパッロのみならず、国際雪像コンクールにも毎年参加。日本雪像コンクール本部も運営。2001年には遂に名寄にて国際雪像大会を開催する。

2nd base
Kazuki Ichikawa
市川 一樹

Catcher
Ken-ichi Okuyama
奥山 健一

Left.SS
Masahiro Kawakami
川上 正博

1st base
Yoshiki Abe
阿部 芳樹

Left SS
Takayuki Hukase
深瀬 隆幸

Pitcher
Daisuke Natsuzawa
松澤 大介

1sd base
Akiyo Abe
阿部 晶代

Pitcher
Kazuko Oishi
生石 和子

Right SS
Keiko Tutubuti
筒淵 恵子

Super Joker
Hiroshi Nakamura
中村 宏

Leftfilder
Hiroshi Hioki
日置 宏

Rightfilder
Tomohiko Ohtani
大谷 友彦

Left.SS
Hidenori Sibuta
渋田 英則

Right SS
Eiji Masaki
正木 英治

Right SS
Tatsuya Naki
名木 達哉

ー 最近の記事 ー

2024.08.29

モルック世界大会in函館~速報~

8月23日(金)~25日(日)に函館で開催されたモルック世界大会の報告をいたします。天気予報が大きく外れ、灼熱のグランドで3日間の熱戦が繰り広げられました。23日は昭和公園会場で午前中から親睦ゲームが行われ、メインの国別…

2024.08.14

第3回そうべつモルック大会のお知らせ

フィンランド国ケミヤルヴィ市の友好都市である北海道壮瞥(そうべつ)町では、「そうべつモルック大会」を実施しています。今年も開催日程が決まりましたのでお知らせします。壮瞥町の美味しい果物や野菜を参加賞や景品としてご用意して…