北海道フィンランド協会

北海道フィンランド協会

HOKKAIDON SUOMI-SEURA

7月20日(土)奈井江町で「第1回モルック大会」開催!

フィンランドのハウスヤルビ町との姉妹都市にある北海道・奈井江町では、毎年7月18日(718)を「ないえの日」と称し、その日を含む1週間に各種イベントを行っています。
イベント最終日7月20日(土)は、姉妹都市提携30周年を記念して、第1回モルック大会が開催されます。
会場では大会参加者による試合に加えて、体験ブースが設けられ、どなたでもモルックの楽しさを体験することが出来ます。
また、北欧音楽が流れる中でソーセージ・ビールなどの飲食や関連グッズの販売も予定されています。
皆さんもどうぞ、奈井江町のイベントにお越しください。
モルック大会の参加申し込みは、y.kobayashi@naie-kyousou.net(奈井江町の小林さん)

なお、道フィン協のモルック世界大会代表チームは、
奈井江町代表チームとの交流戦を続けており、今回も遠征して対戦予定です。

(文責 代表チームメンバー 渡邊政義)

先日6月30日奈井江町での交流戦の後

ー 最近の記事 ー

2025.03.07

フィンランド料理教室&講演会のご案内

お待たせしました。3月29日(土)フィンランド料理教室を開催いたします。今年は料理教室と講演会のコラボレーションです。この春北大を卒業する留学生のエミリアさんを料理教室講師にお迎えして、フィンランドの朝食やおやつタイムに…

2024.12.30

「アイノラのつどい vol.25」のお知らせ

~小松陽ソプラノリサイタル~日本シベリウス協会北海道支部主催、当協会後援のコンサートが下記日程で開催されます。皆様、是非足をお運び下さい。 日時:2025年2月8日(土)15:00開演(14:30開場)場所:SCARTS…

2024.10.21

「カレリア地方食文化ワークショップ」開催!

札幌でも初雪が降り、クリスマスが近づいてくる足音が聞こえるようです。さて、フィンランドは北カレリア県のBIOSYSと共催で「カレリア地方食文化ワークショップ」を開催します。カレリアン・レディのヤーナ氏を講師にピーラッカ作…