ペサパッロミーティングしました。
7月4日18:30から協会事務所でペサパッロミーティングを行いました。井口監督、往年のワールドカップ選手、興味を持った若者が集まり、ホームページでルールを解説したあと、本場のプレーをビデオで見ました。皆さん、迫力あるプレーにビックリ!分からないルールに???それはグランドでのお楽しみ。実践練習は7月16日13:00〜17:00 南22橋南の豊平川河川敷グランドで行います。新人と元選手のキンモさんや外国勢も参加します。見るだけでも楽しいので、遊びに来て下さい。
7月4日18:30から協会事務所でペサパッロミーティングを行いました。井口監督、往年のワールドカップ選手、興味を持った若者が集まり、ホームページでルールを解説したあと、本場のプレーをビデオで見ました。皆さん、迫力あるプレーにビックリ!分からないルールに???それはグランドでのお楽しみ。実践練習は7月16日13:00〜17:00 南22橋南の豊平川河川敷グランドで行います。新人と元選手のキンモさんや外国勢も参加します。見るだけでも楽しいので、遊びに来て下さい。
7月4日のペサパッロレクチャーのあとの実践練習は下記に決まりました。ふるってご参加下さい。
7月16日(祝日)13:00〜16:00 豊平川河川敷グランド 南22条橋の南にあります。駐車場もあります。お飲み物も用意致します。
ペサパッロの予定
みなさんでフィンランド野球「ペサパッロ」を楽しみましょう!
ペサパッロは、みんなで楽しめるスポーツです。「やってみたい!」という方が
多くいらっしゃいますので、井口監督はじめ往年のワールドカップ出場者が皆様
に手ほどきを致します。まずは、ペサパッロについてのお話をする会にお集まり
いただいて、ルールや道具の解説をします。そのあと、日を改めてグランドに出
てプレイを楽しみましょう!
ペサパッロ参加希望者は
7月4日 18:30より フィンランド協会事務所にて、ペサパッロレクチャーと今
年のグランドでの実技練習の予定をお伝えしますので、できるだけご参加下さい。
希望者の人数を確認して計画を作りたいと思いますので、この日ご都合で参加でき
ない方は、「この日参加できないけれど、グランドには参加」の趣旨のメール又
は電話などを協会に送って下さい。
1チーム9名。2チーム分の人数になればゲームを楽しむことができます。そこま
で集まらなくても「雰囲気」は楽しめます。男女一緒にプレイできますので、ふ
るってご参加下さい。また、お子様ご一緒の場合は、安全な方法で参加できるよ
うに考えますので、どうぞお子様連れでご参加下さい。
レクチャーと今後の案内 7月4日18:30より フィンランド協会
豊平川河川敷グランド
お問い合わせは フィンランド協会まで
9月23日12:00〜豊平川河川敷南22条南B球場
前日まで天候が危惧されましたが、当日はすっきり晴れ上ががり、グランドもまずまず。
参加者は8名と低調。
北海道情報大学の学生2名が新規参入、なかなか運動能力が高く、期待を持てそう。試合形式の練習が出来ないので、軽く打ったり、守ったり、走ったり。
次回は10月中に1回予定。日程はこの欄でご案内します。今年最後ですので、どうか多くの皆様のご参加をお願いいたします。かわかみ
ペサパッロ練習、次回の日程が決まりました。
●月日 9月23日(祝日)
●時間 12時00分〜14時00分
●場所 豊平川 南22条河川敷球場 Bグランドです。→
前回の7月30日は、ちょっと少ない人数でしたので、基本しかできませんでした。9月23日は多くの人数でゲーム形式の練習で楽しみたいと考えています。ぜひ!皆さんご参加ください。初めての方のために、最初はストレッチ、次にペサパッロの基本をお教えし、ルールの説明が終わったら、ゲーム形式の練習を行います。前回の練習では簡単な説明の後、打って走って頂きましたが、みなさんだいたい理解して頂けました。ですから、初めての方でもぜんぜん大丈夫です。むしろ、変わったルールですのでおかしくて、笑いながら楽しんで頂けると思っています。なるべく多くの皆さんに集まって頂き、楽しくスポーツをしましょう!そして、みんなでうまくなって、往年の名選手?達のようにフィンランドに出向いて本場のチームとゲームをしてみたいですね!また、日本にお住まいのフィンランドの方達とも、ペサパッロを通じて大いに交流を深めたいですね!!!けっこう「汗」かきますよ!!
9月23日(祝日)12時00分〜14時00分 場所は豊平川南22条河川敷球場Bグランドです。(この後、10月にも開催予定ですので、決まり次第お知らせします。)
(田中さんのお写真をお借りして、合成しました)
当日の人数を把握しておきたいので、ご参加の方はメールをお願いいたします。
連絡はフィンランド協会理事・川上まで メールアドレス xebecs@jcom.home.ne.jp
フィンランド語講座入門コース(初心者対象) お申込み・お問合わせ:下記事項も併せてお問合わせメールに記入願います1)受講の動機2)学習歴(全くの初心者、参考書で自学自習していたなど)3)目標とするレベルこちらから→フィン…
~小松陽ソプラノリサイタル~日本シベリウス協会北海道支部主催、当協会後援のコンサートが下記日程で開催されます。皆様、是非足をお運び下さい。 日時:2025年2月8日(土)15:00開演(14:30開場)場所:SCARTS…
ヘルシンキのカンピ地区にある四つ星ホテル オリジナル ソコス プレジデンティ のお隣にあり、いつも優しい笑顔で日本人旅行客をホッとさせてくれる強い味方のお土産屋さん『ノルディス』が、旅行会社フィンツアーとコラボでお送りす…
札幌でも初雪が降り、クリスマスが近づいてくる足音が聞こえるようです。さて、フィンランドは北カレリア県のBIOSYSと共催で「カレリア地方食文化ワークショップ」を開催します。カレリアン・レディのヤーナ氏を講師にピーラッカ作…
ヘルシンキのカンピ地区にある四つ星ホテル オリジナル ソコス プレジデンティ のお隣にあり、いつも優しい笑顔で日本人旅行客をホッとさせてくれる強い味方のお土産屋さん『ノルディス』が旅行会社フィンツアーとコラボして不定期配…
モルック練習プログラム(10・11月)を行います。 一緒にフィンランド発祥のスポーツを楽しみましょう! 申込方法:お名前と連絡先(電話番号かメルアド)を記入のうえ、 下記にお申し込みください。 ⇒イチカワ 090-890…