ペサパッロ第2回練習しました。
9月23日12:00〜豊平川河川敷南22条南B球場
前日まで天候が危惧されましたが、当日はすっきり晴れ上ががり、グランドもまずまず。
参加者は8名と低調。
北海道情報大学の学生2名が新規参入、なかなか運動能力が高く、期待を持てそう。試合形式の練習が出来ないので、軽く打ったり、守ったり、走ったり。
次回は10月中に1回予定。日程はこの欄でご案内します。今年最後ですので、どうか多くの皆様のご参加をお願いいたします。かわかみ
9月23日12:00〜豊平川河川敷南22条南B球場
前日まで天候が危惧されましたが、当日はすっきり晴れ上ががり、グランドもまずまず。
参加者は8名と低調。
北海道情報大学の学生2名が新規参入、なかなか運動能力が高く、期待を持てそう。試合形式の練習が出来ないので、軽く打ったり、守ったり、走ったり。
次回は10月中に1回予定。日程はこの欄でご案内します。今年最後ですので、どうか多くの皆様のご参加をお願いいたします。かわかみ
Air-Gラジオ番組「そと遊びRadio」(https://www.air-g.co.jp/soto/ 毎週日曜、朝9時から)の12月3日(日)の回は「ゲーム日和」がテーマ。キャンプで楽しめるゲームの一つとしてモルックの…
フィンランド留学生を講師に迎え、久しぶりに、対面(ハイブリッド)で料理教室を開催します。簡単に作れる方法で、フィンランド伝統料理を学びます。皆さまの参加をお待ちしております。 協会常任理事 白井紀代美 お申し込みフォーム…
11/25札幌を皮切りに、道内でも公開です。 首都圏ですでに鑑賞した関東支部員兼語学受講生Rさんの感想:「語学講座生は必見です。様々な関係者や専門家がそれぞれの言語で話しますので、フィンランド語も聞こえてきます。フィンラ…
プログラムの「わが祖国フィンランド」、「空は青く白い」は私佐藤がフィンランドのカンテレキャンプで習ったとても美しく大好きな曲です。日本では中々演奏されることが少なく残念ですが、この度是非フィンランドが大好きな方々に聞いて…
ヘルシンキのカンピ地区にある四つ星ホテル オリジナル ソコス プレジデンティ のお隣にあり、いつも優しい笑顔で日本人旅行客をホッとさせてくれる強い味方のお土産屋さん『ノルディス』が月に一度 『毎月第1金曜日の20:00~…
駐日フィンランド大使館・フィンランドセンター後援『神奈川大学フィンランドウィーク』が11月27日(月)~12月2日(土)で開催されます。一般の方も参加できる講演会やカンテレコンサート、北欧フードコーディネーターによるクッ…