北海道フィンランド協会

北海道フィンランド協会

HOKKAIDON SUOMI-SEURA

フィンランド独立記念日 記念講演会と会員交流パーティーのご案内

2010年12月11日  土曜日

会員の皆さんへ

今年も、フィンランド独立記念日 12月6日 が近づいてきました。年に一度、会員の皆さんが一堂に会してパーティーを楽しむ会を、在札幌名誉領事館と共催で、今年は12月11日(土曜日)に開きます。

ヨハンナ・コトゥカヤルヴィ 公使参事官

ヨハンナ・コトゥカヤルヴィ 公使参事官

メイン・ゲストは、この夏、着任されたヨハンナ・コトゥカヤルヴィ(Johanna Kotkajärvi)公使参事官さんです。第1部はヨハンナさんのお話、

”強大なロシアと西側の狭間にある人口500万余の小国フィンランドが、これからもしっかりと生きていくためには”

公使参事官の「フィンランドの安全保障」について聞きましょう。
第2部は北海道で勉学するフィンランドの留学生たちを交えて、カンテレを聴いたり、お楽しみ抽選会、フィンランド・グッズのオークションもある楽しい会員交流会です。 どうぞ、ご家族、ご友人お誘いあわせてご出席下さいますようご案内致します。

  • 日時: 12月11日(土曜日)受付14時30分から
  • 会場:札幌市中央区北5条西7丁目 京王プラザホテル札幌
  • 会費:大人 5,000円、大学生 2,000円、高校生 1,000円、中学生以下は無料
  • 15時00分~16時45分 記念講演「フィンランドの安全保障」講師 ヨハンナ・コトゥカヤルヴィ公使参事官
    • 講師略歴
      ヘルシンキ大学で政治学(修士)を学ぶ。外務省入省後、ノルウェーやクロアチア、ルクセンブルグの大使館などに勤務、東京に赴任前、ヘルシンキの本省にて欧州安全保障関連を担当。
      東京では、夫と二人のお子さんと一緒に暮らしております。
  • 17時00分~19時00分 独立記念日を祝うパーティー
    • ゲストは、ヨハンナさんや北海道で学ぶフィンランドの留学生の皆さん。お祝いのご挨拶は、横山 清 在札幌フィンランド国名誉領事です。
恒例のカンテレによる国歌演奏

恒例のカンテレによる国歌演奏

クリスマスももうすぐです。いっぱい食べて、お酒を飲んで、今年の思い出、来年の希望、大いにおしゃべりしましょう。

カンテレ同好会の皆さんがフィンランド・サウンドを演奏します。
横山名誉領事が率いるアークスさんや、武井名誉会長の北洋銀行、そして協会役員の皆さんが寄贈して下さった商品のお楽しみ抽選会、最後は、フィンランド・グッズなどのオークション、楽しさ一杯です!

北海道フィンランド協会
会長  井口 光雄

年間を通しての活動

  1. フィンランドセミナーの開催(経済、文化などのテーマを選んで年間3~5回開催)
  2. 「フィンランド料理講習会」の開催、クリスマス料理や家庭料理などなどを紹介
  3. フィンランド独立記念日(12月6日)の祝賀とクリスマスの集い
  4. フィンランド語講座:1977年以来2年間の中断を除き、毎年開設。
    入門・初級の2コース、現在までの延べ受講者は370名を越える
  5. カンテレサークル:現在会員は15名、定期的に練習を行うとともに、随時発表会を行う
  6. クラブ・ノルディック:1999年結成、夏の登山・ノルディック・ウオーキング、冬のクロスカントリースキー
  7. ペサパッロクラブ:1985年の札幌ペサパッロ同好会結成以来、定期的に練習、地方遠征を行う
  8. 協会誌「AURORA]、ニュース「Huomenta Suomi」を毎年定期的に発行

会員交歓

全道に、個人や法人など300を越す会員がおり、会員同士の交流を深めるためいろいろな行事をしています。

フィンランド独立記念パーティー(12月)

フィンランド独立記念パーティ

フィンランド独立記念パーティ(札幌カンテレクラブの演奏)

12月6日はフィンランドの独立記念日です。独立記念日とクリスマスを祝うために毎年12月に独立記念パーティーを行っています。当日は多数の会員とフィンランドからのお客様を迎え、お互いの親睦を深めています。このパーティーは大勢の会員が集まりますので、会員になられた方は是非ご参加下さい。

おおたき国際スキーマラソン

歩くスキー

歩くスキー

フィンランドの冬のスポーツといえば、クロスカントリー(歩くスキー)です。当協会は毎年「おおたき国際スキーマラソン」(伊達市)を後援しております。皆さんも日頃の運動不足解消とフィンランドのスポーツに触れるために是非参加してみて下さい。

ー 最近の記事 ー

2023.11.30
注目記事

フィンランド留学生によるFINLAND料理教室

フィンランド留学生を講師に迎え、久しぶりに、対面(ハイブリッド)で料理教室を開催します。簡単に作れる方法で、フィンランド伝統料理を学びます。皆さまの参加をお待ちしております。 協会常任理事 白井紀代美 お申し込みフォーム…

2023.11.29

映画「AALTO」

11/25札幌を皮切りに、道内でも公開です。 首都圏ですでに鑑賞した関東支部員兼語学受講生Rさんの感想:「語学講座生は必見です。様々な関係者や専門家がそれぞれの言語で話しますので、フィンランド語も聞こえてきます。フィンラ…

2023.11.29

コンサートご案内「北の心と響き」

プログラムの「わが祖国フィンランド」、「空は青く白い」は私佐藤がフィンランドのカンテレキャンプで習ったとても美しく大好きな曲です。日本では中々演奏されることが少なく残念ですが、この度是非フィンランドが大好きな方々に聞いて…

2023.11.27

神奈川大学 フィンランドウィーク

駐日フィンランド大使館・フィンランドセンター後援『神奈川大学フィンランドウィーク』が11月27日(月)~12月2日(土)で開催されます。一般の方も参加できる講演会やカンテレコンサート、北欧フードコーディネーターによるクッ…