北海道フィンランド協会

北海道フィンランド協会

HOKKAIDON SUOMI-SEURA

9/24ノルディックウォーク報告

先日9/24に大滝でノルディックウォーキングが開催されました。天候は雲一つない晴天の絶好のコンディション。国際規格で整備されたすばらしいコースで秋の自然を満喫する予定でした。 

ところが、フタを開けてみると参加者は当方1名のみ。ご指導をしていただく藤田さまには、たいへんに申し訳ない結果となってしまいました。さらに集合場所のキートスマヤの前に行くと、写真の通り「熊出没情報によりコース閉鎖」のお知らせが。これには「そんなご無体な」と天を仰ぎました。 

さすがにコース散策はあきらめましたが、あまりに素晴らしい天候がもったいないので、近隣の林道等をウォーキングすることに変更しました。参加者は当方ただ1名でしたので、しっかりとご指導いただけ、基本の立ち方から、ストレッチング、正しい歩き方まで一通り教わった後、しっかり2時間も森の中の散策を楽しませていただきました。 

残念ながらクマにはお会いできませんでしたが、森の中を散策するご同輩、エゾリスやシメジにもお会いできましたし、シカやキツネの痕跡には多数遭遇することができ、大滝の秋を満喫できたと思います。 

ところで、帰宅してから気が付いたのですが、クマさんにお会いできる確率は、コースであろうと山道であろうと変わらなかったのではと、頭のネジが一本抜けていたのを反省しております。まっ、結果オーライでしたが。(文責:柴田哲史) 

ー 最近の記事 ー

2023.12.05

「モルック伝道師」市川氏が雑誌で特集!

札幌圏を中心とした情報誌『O.tone』の人物紹介コーナーにて、当協会モルック担当の市川一樹常任理事が、4ページにわたって特集されました(Vol.180 10月15日発売号)。 記事の内容としては、モルックの詳しいルール…

2023.11.30
注目記事

フィンランド留学生によるFINLAND料理教室

フィンランド留学生を講師に迎え、久しぶりに、対面(ハイブリッド)で料理教室を開催します。簡単に作れる方法で、フィンランド伝統料理を学びます。皆さまの参加をお待ちしております。 協会常任理事 白井紀代美 お申し込みフォーム…

2023.11.29

映画「AALTO」

11/25札幌を皮切りに、道内でも公開です。 首都圏ですでに鑑賞した関東支部員兼語学受講生Rさんの感想:「語学講座生は必見です。様々な関係者や専門家がそれぞれの言語で話しますので、フィンランド語も聞こえてきます。フィンラ…

2023.11.29

コンサートご案内「北の心と響き」

プログラムの「わが祖国フィンランド」、「空は青く白い」は私佐藤がフィンランドのカンテレキャンプで習ったとても美しく大好きな曲です。日本では中々演奏されることが少なく残念ですが、この度是非フィンランドが大好きな方々に聞いて…