北海道フィンランド協会

北海道フィンランド協会

HOKKAIDON SUOMI-SEURA

フィンランド1日大学開催予定

フィンランド1日大学が11月に開催されます。現在の企画(案)は以下のとおりです。
今後、詳細が決まりましたらお知らせいたします。

主題:フィンランドの教育と現在に活躍する人々

資源の少ない国家フィンランドは人聞を資源と考え、優れた人材を育成する教育を政策の柱としています。また、経済協力開発機構(OECD)の学習到達速度調査(PISA)では常に世界の上位を占めるに至っています。
子どもの一人ひとりを視点に据え、乳幼児から育成環境と教育環境を整え、基礎教育では現場の裁量で教育が行われるなど、私たちの子どちの教育を考える上で多くの示唆を与えてくます。
本年の一日大学では、このフィンランドの教育を学ぶ場を設定いたしました。基調講演の講師として、若干29歳で教育大臣に就任し、フィンランドの教育改革を推し進め、OECDの学習到達度調査(P I SA)ではフィンランドを世界ーの成績にひきあげた元教育大臣オッリペッカ・ヘイノネン氏を迎えるべく計画中です。

  • 日時:2011年11月3日(木)9:00〜19:00 (仮)
  • 場所:【第1部】 かでる2・7【第2部】 京王プラザホテル札幌

プログラム

【第1部】
シンポジウム「教育」ヘイノネン氏他
各セッションテーマ(仮題、追加変更あり)
・映画・デザイン・音楽・ムーミン誕生秘話・スポーツ(ジャンプ)・エネルギー
【第2部】
交流パーティー

ー 最近の記事 ー

2024.12.30

「アイノラのつどい vol.25」のお知らせ

~小松陽ソプラノリサイタル~日本シベリウス協会北海道支部主催、当協会後援のコンサートが下記日程で開催されます。皆様、是非足をお運び下さい。 日時:2025年2月8日(土)15:00開演(14:30開場)場所:SCARTS…

2024.10.21

「カレリア地方食文化ワークショップ」開催!

札幌でも初雪が降り、クリスマスが近づいてくる足音が聞こえるようです。さて、フィンランドは北カレリア県のBIOSYSと共催で「カレリア地方食文化ワークショップ」を開催します。カレリアン・レディのヤーナ氏を講師にピーラッカ作…