北海道フィンランド協会

北海道フィンランド協会

HOKKAIDON SUOMI-SEURA

フィンランド日本協会の演奏会

フィンランド日本協会の皆さんが東日本大震災被災者を追悼して音楽会を開いてくださいました。
そのご報告と写真を送っていただきましたので、ご紹介いたします。


親愛なる北海道の友人の皆さん、

フィンランドのテレビ・ニュースは、仙台・福島地域からの地震、津波、原子力発電所事故の映像を毎日流しています。私が知る限り、北海道の我々の友人にはあまり大きな影響がないようでホッとしています。

フィンランド日本協会の演奏会 その1

3月28日コンサート

フィンランド日本協会は、3月20日日曜日にTöölö教会で地震の被災者を追悼して音楽会を開きました。多くのフィンランドと日本の音楽家が演奏しました。 日本の丸山大使が挨拶をされました。

3月28日月曜日には、我々の協会が中心となってチャリティ・コンサートを、ヘルシンキ大学のフェスティバルホールで開催しました。我々には、コンサートを広告する手段があまりありませんでしたが、とても多くの人々が出席してくれたことに驚きました。 最初にエネスタム会長が、ご挨拶をし、そして地震の被災者を追悼して黙祷を捧げました。多くの有名なフィンランドと日本のアーティストは、コンサートで演奏してくださいました。

フィンランド日本協会の演奏会 その2

3月28日コンサート

また27日にも、フィンランドのポップミュージシアンたちが、日本チャリティ・コンサートを開きました。

私たちは、私たちフィンランド人が日本の人たちへの同情と絆を持っている事を日本の皆さんに知って頂きたいと願っています。どうぞ北海道の友人の皆様に、お元気でそして強い気持ちをもたれるようお伝え下さい。

フィンランド日本協会(元会長) Leo Nieminen

チャリティコンサートのプログラム

コンサートプログラム(日本語版)PDFファイルです

ー 最近の記事 ー

2024.12.30

「アイノラのつどい vol.25」のお知らせ

~小松陽ソプラノリサイタル~日本シベリウス協会北海道支部主催、当協会後援のコンサートが下記日程で開催されます。皆様、是非足をお運び下さい。 日時:2025年2月8日(土)15:00開演(14:30開場)場所:SCARTS…

2024.10.21

「カレリア地方食文化ワークショップ」開催!

札幌でも初雪が降り、クリスマスが近づいてくる足音が聞こえるようです。さて、フィンランドは北カレリア県のBIOSYSと共催で「カレリア地方食文化ワークショップ」を開催します。カレリアン・レディのヤーナ氏を講師にピーラッカ作…