北海道フィンランド協会

北海道フィンランド協会

HOKKAIDON SUOMI-SEURA

シベリウスのバラードに焦点を当てた配信コンサートのお知らせ[当協会後援]

当協会の会員でもある日本シベリウス協会北海道支部の駒ヶ嶺ゆかりさんに、オールシベリウスプログラムの配信コンサートのお知らせを頂きましたので、皆さんへもご案内申し上げます。

当日ご都合が悪い方も、2週間程度アーカイブ視聴が可能です。皆様、どうぞトークと演奏をお楽しみになってください。

 北海道フィンランド協会専務理事(フィンランド語講座担当)水本 秀明


 

≪駒ケ嶺さんからのご案内≫

日本シベリウス協会北海道支部 第4回配信コンサート アイノラのつどいVol.22
J.シベリウスのバラート Sibeliuksen balladi

配信コンサート第四弾は、J.シベリウスのバラードにスポットを当てます。
・画家としても著名なE.ヨーセフソンの詩による歌曲
・詩人フランセンとルネベリが愛でる花々のお話
・北国の春の歓びを語るピアノ作品
・カレワラ叙事詩の「キュッリッキ」から一人の若者の譚詩曲 etc.

配信日時:2022年6月25日(土)19時〜20時30分

プログラム オールJ.シベリウス
・「6つの花の組曲」作品88 Sop.小松陽 Pf.木村悠子
・「牧歌」「ロマンス」作品24より「ピヒラヤの花の咲く頃」作品75より Pf.三浦秀美
・「キュッリッキ」作品41より Pf. 木村悠子
・「ヨーセフソンの詩による8つの歌」作品57より Ms.駒ヶ嶺ゆかり Pf.水月恵美子

コンテンツ
・シベリウスが描き出すバラードとはどのような世界でしょう
・歌曲とピアノ作品からバラードを探ります
・アイノラに咲く花と樹が語る言葉とは
・カレワラ叙事詩から紡ぎ出されるキュッリッキの物語etc.

出演
小松陽Sop. 駒ヶ嶺ゆかりMs.
木村悠子Pf. 三浦秀美Pf. 水月恵美子Pf.

配信チケット1000円 北海道支部プレミアム応援チケット2000円
*7月9日までアーカイブで視聴できます。
主催/ 日本シベリウス協会北海道支部
後援/ フィンランド大使館、北海道フィンランド協会、札幌市・札幌市教育委員会

ー 最近の記事 ー

2023.06.05

「第24回おおたき国際ノルディックウォーキング」のお知らせ

日本のノルディックウォーキング発祥の地と云っていい伊達市大滝で開催される国際大会です。 緑の森の中を歩き、マイナスイオンたっぷり浴びて、日頃の疲れを吹き飛ばしましょう。 申し込み締め切りが6/14までと迫っていますので、…

2023.06.02

ノルディックウォークしませんか?

北海道にもアウトドア・シーズン到来です。 7月と9月、伊達市大滝で久しぶりにノルディックウォーキングのイベントを開催します。 詳細は添付のチラシをご覧いただき、お申し込みください。 皆さまのご参加をお待ちしております。 …