北海道フィンランド協会

北海道フィンランド協会

HOKKAIDON SUOMI-SEURA

オンラインでフィンランド体験してみよう!

フィンランドに興味をお持ちの皆さんへ!
自宅にいながらにしてフィンランドに親しめるオンラインの企画をシェアします。
(*情報提供:フィンランド大使館広報部)

■フィンランド政府観光局が配信する「バーチャルRent a Finn」

フィンランド人の案内役が、各々の毎日を幸せにする生活習慣を動画で紹介します。
どの動画にも共通しているのが大きな自然の存在。
フィンランドのお話ですが、世界中のどこでも誰でも幸せに過ごすヒントをもらえます。
5月にはサウナ、森の散歩、かぎ針編みが配信され、現在視聴が可能です(日本語字幕付き)。
また6月には、シェフに教わる淡水魚のステーキやMathildedal(マチルデダール)村の紹介が予定されています。
配信の詳しい内容やスケジュールはバーチャルRent a Finn(クリックするとサイトに移動します)をご覧ください。

■フィンランドセンター主催のオンライン講義

フィンランドの美術、デザイン、建築及びテキスタイル業界についてのオンライン講義(Zoom使用)が開催されます。
6月の毎週火曜日、計4回のシリーズです。
全講義が無料で日本語通訳付きです。
詳しい内容や日程、申し込みについては、フィンランドセンターのフェイスブックページでご確認ください。


北海道フィンランド協会HP担当  片瀬 昌代

ー 最近の記事 ー

2023.09.26

9/24ノルディックウォーク報告

先日9/24に大滝でノルディックウォーキングが開催されました。天候は雲一つない晴天の絶好のコンディション。国際規格で整備されたすばらしいコースで秋の自然を満喫する予定でした。  ところが、フタを開けてみると参加者は当方1…

2023.09.25

9月のモルック活動

9月のモルックに関する活動状況をご報告します。8月に「熱中症アラート」が発令され、一度練習会を中止しました。暑さも少し落ち着いた今月9日、23日に会場の中島公園内で土曜午後から練習会を2回開催しました。参加者は延べ41名…

2023.09.14

【HONKAモデルハウスでサウナ体験 のご報告】2023.6.27

一昨年、フィンランド大使館のイベントにて、フィンランドログハウスメーカーであるHONKAジャパン様(平井さま、安達さま)とご挨拶をさせていただきました。そのご縁あってこの度、HONKAジャパン様よりご招待いただき、HON…

2023.09.11

ノルディックウォーキングしませんか?

北海道にもアウトドア・シーズン到来です。 7月と9月、伊達市大滝で久しぶりにノルディックウォーキングのイベントを開催します。 詳細は添付のチラシをご覧いただき、お申し込みください。 皆さまのご参加をお待ちしております。 …