北海道フィンランド協会

北海道フィンランド協会

HOKKAIDON SUOMI-SEURA

第33回 サッポロ・インターナショナル・ナイト 2011

2011年2月12日(土曜日)

Main-theme  “ 知ろう!世界の教育、語ろう!みんなの教育 ”

sapporointernationalnight2011leaflet

sapporointernationalnight2011.pdf

【 第1部 : PRESENTATION 】
13時30分~15時15分
中央区北2西7 かでる2・7 大会議室(4F)

Presentation

  1. 7億4000万人の成人が読み書きできない! ー世界の基礎教育の現状ー
  2. 3人の留学生が語る「私の過した高校、大学ー教育とキャンパス・ライフー」
  3. 教育は学校現場に任せろ(世界のトップ水準になったフィンランドの取り組み)

【 第2部 : Group Discussion 】
15時30分~18時00分
中央区北2西7 かでる2・7内

  1. 世界中の子どもに教育を! ー教育こそが、貧困に打ち勝つー
  2. 生涯に亘る教育など多様な教育について話し合おう
  3. 世界一に導いたフィンランドの教育重視を検証しよう!
  4. 何故大学入試が必要か ー日本の大学進学について徹底討論!ー
  5. 留学生が見た日本の大学と学生たち ー理想のキャンパス・ライフって?ー

【 第3部 : Friendly Party 】
18時30分~20時30分
中央区北5西7 京王プラザホテル札幌 プラザホール

  • 参加定員 300名(うち、外国人留学生80名)
  • 参加費 学 生(高校生、大学生、外国人留学生等)1,000円(※私費留学生,ならびに留学生の家族は無料)、ユース(30才未満の青年)2,000円、 サポーター(大人)5,000円

サッポロ・インターナショナル・ナイト実行委員会

参加申し込み方法など詳細はこちらを御覧ください(PDFファイルです)

sapporo international night 2011-j

sapporo international night 2011-日本語版

sapporo international night 2011-e

sapporo international night 2011-English

ー 最近の記事 ー

2023.09.26

9/24ノルディックウォーク報告

先日9/24に大滝でノルディックウォーキングが開催されました。天候は雲一つない晴天の絶好のコンディション。国際規格で整備されたすばらしいコースで秋の自然を満喫する予定でした。  ところが、フタを開けてみると参加者は当方1…

2023.09.25

9月のモルック活動

9月のモルックに関する活動状況をご報告します。8月に「熱中症アラート」が発令され、一度練習会を中止しました。暑さも少し落ち着いた今月9日、23日に会場の中島公園内で土曜午後から練習会を2回開催しました。参加者は延べ41名…

2023.09.14

【HONKAモデルハウスでサウナ体験 のご報告】2023.6.27

一昨年、フィンランド大使館のイベントにて、フィンランドログハウスメーカーであるHONKAジャパン様(平井さま、安達さま)とご挨拶をさせていただきました。そのご縁あってこの度、HONKAジャパン様よりご招待いただき、HON…

2023.09.11

ノルディックウォーキングしませんか?

北海道にもアウトドア・シーズン到来です。 7月と9月、伊達市大滝で久しぶりにノルディックウォーキングのイベントを開催します。 詳細は添付のチラシをご覧いただき、お申し込みください。 皆さまのご参加をお待ちしております。 …