北海道フィンランド協会

北海道フィンランド協会

HOKKAIDON SUOMI-SEURA

セミナーのお知らせ

「日本とフィンランドにおける第三年代」

~日本フィンランドのオンラインセミナー~

来年2019年に日本とフィンランドは修好100周年を迎えます。これを機会に、両国の繋がりをさらに強いものとするため、北海道フィンランド協会はラップランド日本協会と共催し、北海道とラップランドを同時中継で結ぶオンラインセミナーを開催します。
テーマは「第三年代(The Third Age)」です。退職したけど、まだまだ元気な方達が、どう充実した人生を送ろうとしているか、それぞれの国から現状や課題をご報告いただきながら、会場の皆さんといっしょに日本とフィンランドの未来について話したいと思います。

日 時:9月29日(土)

16時~19時(日 本時間)

10時~13時(ラップ時間)

場 所:札幌市立大学真駒内キャンパスまちの講堂

札幌市真駒内幸町2丁目2−2(旧真駒内緑小学校、真駒内駅から200m)

定 員:40名

◇基調講演◇

日 本側:喜多歳子先生(札幌市立大学看護学部教授)
ラップ側:シモ・コスキネン先生(ラップランド大学教授)

◇パネリスト◇

日 本側:喜多先生、看護模擬患者2名
ラップ側:コスキネン先生、シニア大学生2名

◇申し込み先◇

親睦委員しばたてつし

e-mail : higeshiba312@gmail.com
電 話 : 070-2812-9015

*参加ご希望の方は、氏名、会員・非会員の別を明記のうえ、上記申し込み先に送信ください。先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。
*セミナーは日本語とフィンランド語の逐次通訳になります。
*会場には駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。
*フィンランドとの通信を安定させるため、会場では携帯・スマホの電源を切るか通信機能を停止した状態にしてください。

ー 最近の記事 ー

2023.09.26

9/24ノルディックウォーク報告

先日9/24に大滝でノルディックウォーキングが開催されました。天候は雲一つない晴天の絶好のコンディション。国際規格で整備されたすばらしいコースで秋の自然を満喫する予定でした。  ところが、フタを開けてみると参加者は当方1…

2023.09.25

9月のモルック活動

9月のモルックに関する活動状況をご報告します。8月に「熱中症アラート」が発令され、一度練習会を中止しました。暑さも少し落ち着いた今月9日、23日に会場の中島公園内で土曜午後から練習会を2回開催しました。参加者は延べ41名…

2023.09.14

【HONKAモデルハウスでサウナ体験 のご報告】2023.6.27

一昨年、フィンランド大使館のイベントにて、フィンランドログハウスメーカーであるHONKAジャパン様(平井さま、安達さま)とご挨拶をさせていただきました。そのご縁あってこの度、HONKAジャパン様よりご招待いただき、HON…

2023.09.11

ノルディックウォーキングしませんか?

北海道にもアウトドア・シーズン到来です。 7月と9月、伊達市大滝で久しぶりにノルディックウォーキングのイベントを開催します。 詳細は添付のチラシをご覧いただき、お申し込みください。 皆さまのご参加をお待ちしております。 …