北海道フィンランド協会

北海道フィンランド協会

HOKKAIDON SUOMI-SEURA

第4回北海道ネウボラ研究会〜液体ミルクについて考える〜開催のお知らせ

液体ミルク「第4回北海道ネウボラ研究会〜液体ミルクについて考える〜(協力:NPO川口フィンランド協会 後援:北海道フィンランド協会)」が札幌で開催されます。

「ネウボラ」とは、フィンランド語で「アドバイスの場」という意味を持つ子育て支援施設です。

今回は防災・備蓄・国内流通について、話題となっている液体ミルクについて学び、その普及のメリット、デメリットを考える意見交換会を開催します。

 

第4回北海道ネウボラ研究会〜液体ミルクについて考える〜

<話題提供>
「ネウボラの利用率100%を目指して!」
NPO川口フィンランド協会 理事⻑ 米竹 明さん
「乳児用液体ミルクプロジェクト」
一般社団法人乳児用液体ミルク研究会 代表理事 末永恵理さん

  • 日時:2017年11月28日(火)14:00〜16:00
  • 会場:北海道立女性プラザ 交流スペース
    (札幌市中央区北2条西7丁目道民活動センタービル<かでる2.7>6階)
  • 参加費:500円(定員30名)

申込方法
NPO北海道ネウボラ(主催) hokkaido.neuvola@gmail.com
メールアドレス宛に参加の方のお名前、所属、役職、連絡用メールアドレス、電話番号をお知らせください。

問い合わせ先 090-9528-7637(ゴシマ)

ー 最近の記事 ー

2024.12.30

「アイノラのつどい vol.25」のお知らせ

~小松陽ソプラノリサイタル~日本シベリウス協会北海道支部主催、当協会後援のコンサートが下記日程で開催されます。皆様、是非足をお運び下さい。 日時:2025年2月8日(土)15:00開演(14:30開場)場所:SCARTS…

2024.10.21

「カレリア地方食文化ワークショップ」開催!

札幌でも初雪が降り、クリスマスが近づいてくる足音が聞こえるようです。さて、フィンランドは北カレリア県のBIOSYSと共催で「カレリア地方食文化ワークショップ」を開催します。カレリアン・レディのヤーナ氏を講師にピーラッカ作…