北海道フィンランド協会

北海道フィンランド協会

HOKKAIDON SUOMI-SEURA

1995年

3月

「早春のフィンランド・ツアー」一行30名、ラップランドを中心に視察旅行、日本協会やサーメの人たちと交流

6月

ロバニエミの北極圏センターで、「アイヌ文化展」開幕、6ヵ月間の幕を開ける(期間中約10万人が観覧)

6月

「フィンランドの新しい政治的経済的状況」大使館 Marja Serenius 公使参事官

8月

「フィンランドの女性~特に労働市場において~」労働省ハメ県国際局 Tapio Koskiaho 博士

「ロータリー高校生交換事業開始、フィンランドから Nina Paajanen 来道(札幌から益田ルミ)以降、毎年実施)

9月

Minna Raskinen さんら3人のカンテレ奏者を招き、道内5都市で力ンテレの演奏会を開催

北方圏フエステパル’95に参加、来道のHannele Pokka ラップランド知事や民族昔楽「Rimpparemmi」と交流

11月

リンツ大使より認証状の授与

リンツ大使より認証状の授与

(株)ラルズ社長 横山 清氏、第3代目の在札幌フィンランド名誉領事に就任
就任後、Pokkaラップランド知事(左から3人目)を表敬訪問した横山名誉領事夫妻

就任後、Pokkaラップランド知事(左から3人目)を表敬訪問した横山名誉領事夫妻

フィンランド選出EU議会議員一行道内視察、歓迎会

12月

冷戦下のフィンランドと日本、将来展望」 前日本大使大鷹市郎氏 &独立記念日とクリスマスの集い

ー 最近の記事 ー

2023.12.05

「モルック伝道師」市川氏が雑誌で特集!

札幌圏を中心とした情報誌『O.tone』の人物紹介コーナーにて、当協会モルック担当の市川一樹常任理事が、4ページにわたって特集されました(Vol.180 10月15日発売号)。 記事の内容としては、モルックの詳しいルール…

2023.11.30
注目記事

フィンランド留学生によるFINLAND料理教室

フィンランド留学生を講師に迎え、久しぶりに、対面(ハイブリッド)で料理教室を開催します。簡単に作れる方法で、フィンランド伝統料理を学びます。皆さまの参加をお待ちしております。 協会常任理事 白井紀代美 お申し込みフォーム…

2023.11.29

映画「AALTO」

11/25札幌を皮切りに、道内でも公開です。 首都圏ですでに鑑賞した関東支部員兼語学受講生Rさんの感想:「語学講座生は必見です。様々な関係者や専門家がそれぞれの言語で話しますので、フィンランド語も聞こえてきます。フィンラ…

2023.11.29

コンサートご案内「北の心と響き」

プログラムの「わが祖国フィンランド」、「空は青く白い」は私佐藤がフィンランドのカンテレキャンプで習ったとても美しく大好きな曲です。日本では中々演奏されることが少なく残念ですが、この度是非フィンランドが大好きな方々に聞いて…