北海道フィンランド協会

北海道フィンランド協会

HOKKAIDON SUOMI-SEURA

「充実を目指し」

名寄フィンランド協会Facebookはこちらから
名寄フィンランド協会

 

長谷川 良雄

長谷川 良雄

名寄フィンランド協会 会長 長谷川 良雄

さて、先の協会総会に於いて組織改革が行われボーッと、マッタリしていた名寄ですが、井口会長の戦略にのまれ新生名寄フィンランド協会が無理矢理誕生しました。また、新任の会長として長谷川良夫が就任しましたのでよろしくお願いいたします

 

前身の北海道フィンランド協会名寄支部は、ここ数年間は全くなにもしていない状態ではありましたが、これを機に会員拡大に向けて組織の充実も図りたいと考えております。

審査員を務めるJuhani Lillberg氏

審査員を務めるJuhani Lillberg氏

弊会は若手のペサパッロ軍団もいましたが、10年近く経つと皆出世し仕事が忙しくなったり、家庭のことを重要視するようになりましたし、昔の若者達は老後に向けてひっそりと自宅待機しています。

 

私たちも若い頃は事業などの企画開催を積極的に行ってきましたが、今では1つの目的が達成されると次の目標を定めるのが難しくなってきています。

今回はモチベーションを少し高めて、11月に開催されるフィンランド一日大学に参加しフィンランドの魅力を再確認し名寄会員に楽しんでいただけるように働きかけたいと思います。

最後にいつも名寄フィンランド協会にご支援をいただいている会員の皆様と井口会長に感謝いたします。

ー 最近の記事 ー

2024.12.30

「アイノラのつどい vol.25」のお知らせ

~小松陽ソプラノリサイタル~日本シベリウス協会北海道支部主催、当協会後援のコンサートが下記日程で開催されます。皆様、是非足をお運び下さい。 日時:2025年2月8日(土)15:00開演(14:30開場)場所:SCARTS…

2024.10.21

「カレリア地方食文化ワークショップ」開催!

札幌でも初雪が降り、クリスマスが近づいてくる足音が聞こえるようです。さて、フィンランドは北カレリア県のBIOSYSと共催で「カレリア地方食文化ワークショップ」を開催します。カレリアン・レディのヤーナ氏を講師にピーラッカ作…