北海道フィンランド協会

北海道フィンランド協会

HOKKAIDON SUOMI-SEURA

フィンランドのデザインと建築&ライフスタイルセミナーが開催されました

3月23日北海道大学で「フィンランドのデザインと建築&フィンランドのライフスタイル」が開催されました。主にライフスタイルプランナーの方々向けのセミナーでしたが、フィンランド語講座の生徒さん他、多数参加されていました。
ウッラ・キンヌネン第1部の担当は東京、フィンランドセンターのウッラ・キンヌネンさん。
フィンランドのデザインと建築について、たくさんのスライドを使って詳しく説明されました。お馴染みのフィンランドグッズやデザイナーの説明に熱心に耳を傾ける方々が多く、関心の高さが伺えます。
休憩タイム
さて、お待ちかねの休憩(軽食)タイム。フィンランドセンター北海道事務所、マルティナ・テュリセヴァさんのおばあ様秘伝のブルーベリーパイやサーモンのサンドウィッチ、ブルーベリーショット(カクテル)、ウォッカなどが用意されました。マリメッコデザインの紙皿やコップ・ナプキン、テーブルコーディネートもフィンランド仕様です。壁にはプロジェクターでオーロラが表現され、会場を盛り上げてくれました。
ウッラ・ピルコラ
お腹も満たされた後、第2部の担当はフィンランドセンター北海道事務所のウッラ・ピルコラさん、社会人初のお仕事です。
フィンランドの概要や日常生活とデザインについて詳しく説明され、只今ヘルシンキで開催中の「World Design Capital Helsinki 2012」の紹介もありました。

今回のセミナーも、通訳はフィンランド語講座講師の水本秀明先生が担当しました。質問タイムでは参加者の様々な疑問にフィンランド語を駆使、水本先生大活躍でした。
なお、水本先生は4月開講の初心者向けフィンランド語入門講座も担当します。まだ受講生の募集を受け付けておりますので、関心のある方は下記サイトをご覧下さい。http://finkouza.hokkaido-finland.com/

ー 最近の記事 ー

2024.12.30

「アイノラのつどい vol.25」のお知らせ

~小松陽ソプラノリサイタル~日本シベリウス協会北海道支部主催、当協会後援のコンサートが下記日程で開催されます。皆様、是非足をお運び下さい。 日時:2025年2月8日(土)15:00開演(14:30開場)場所:SCARTS…

2024.10.21

「カレリア地方食文化ワークショップ」開催!

札幌でも初雪が降り、クリスマスが近づいてくる足音が聞こえるようです。さて、フィンランドは北カレリア県のBIOSYSと共催で「カレリア地方食文化ワークショップ」を開催します。カレリアン・レディのヤーナ氏を講師にピーラッカ作…