北海道フィンランド協会

北海道フィンランド協会

HOKKAIDON SUOMI-SEURA

サークル活動

フィンランド特有の文化に親しんでもらうために、協会ではいくつかのサークル活動を行っています。

ペサパッロ

ペサパッロ

ペサパッロ

ペサパッロとはフィンランド式の野球のことです。当協会では1984年以来、ペサパッロの活動が始まりました。1992年と1996年にフィンランドで開かれた「ペサパッロ・ワールドカップ」には、北海道フィンランド協会が日本の代表チームを派遣しました。これからもみんなで楽しめるペサパッロの普及を進めていきたいと思います。

カンテレ

カンテレ

カンテレ

カンテレとはフィンランドの民族楽器で日本の琴のような弦楽器です。当協会では月2回、カンテレのレッスンをしております。フィンランド民謡を始めとして、色々な曲を楽しんでいます。最近は演奏を頼まれることもあり、人前で演奏する楽しみも加わっております。カンテレの魅力はその澄んだ音色にあります。カンテレに興味のある方はぜひサ-クルに参加下さい。

ノルディック・クラブ

ノルディック・ウォーキング

ノルディック・ウォーキング

1999年にクラブは発足しました。活動内容は夏はフィンランドから始まった「ノルディック・ウォーキング」や「山登り」、冬は「クロスカントリ-スキー(歩くスキー)」などのスポ-ツを楽しんでいます。ぜひ、皆さんも参加してご一緒に汗を流しませんか。

モルック

モルック

モルック

モルックはボーリングに似た棒倒しゲーム。チームで合わせて50点丁度になれば優勝という簡単なルールです。ただし50点を超えると、25点から再度行うことになるので加減が難しいですが、初めてでも気軽に参加できます。

ー 最近の記事 ー

2023.09.25

9月のモルック活動

9月のモルックに関する活動状況をご報告します。8月に「熱中症アラート」が発令され、一度練習会を中止しました。暑さも少し落ち着いた今月9日、23日に会場の中島公園内で土曜午後から練習会を2回開催しました。参加者は延べ41名…

2023.09.14

【HONKAモデルハウスでサウナ体験 のご報告】2023.6.27

一昨年、フィンランド大使館のイベントにて、フィンランドログハウスメーカーであるHONKAジャパン様(平井さま、安達さま)とご挨拶をさせていただきました。そのご縁あってこの度、HONKAジャパン様よりご招待いただき、HON…

2023.09.11

ノルディックウォーキングしませんか?

北海道にもアウトドア・シーズン到来です。 7月と9月、伊達市大滝で久しぶりにノルディックウォーキングのイベントを開催します。 詳細は添付のチラシをご覧いただき、お申し込みください。 皆さまのご参加をお待ちしております。 …