北海道フィンランド協会

北海道フィンランド協会

HOKKAIDON SUOMI-SEURA

フィンランドデイズvol.2〜国境を越えたコミュニケーション〜&北方圏の”Alive”音楽

2012年5月15日(火)〜6月20日(水)

NPO法人コンカリーニョ主催、フィンランドデイズvol.2が開催されます。
先着順のイベントもありますので、申込みはお早めに。
詳細は下記サイトまたはPDFをご覧下さい。
http://vas.co.jp/finlanddays/

フィンランドデイズフライヤー1

フィンランドデイズフライヤー1

フィンランドデイズフライヤー2

フィンランドデイズフライヤー2

 

フィンランド語入門講座が始まりました

入門講座の留学生

フィンランドからの留学生も参加しています

水本秀明先生担当のフィンランド語入門講座が始まりました。
教室内は熱心な生徒さんたちでいっぱいです。フィンランドからの留学生2名も同席してレッスンが行われていました。
水本先生のわかりやすい説明、フィンランド人留学生達の発音を直に聞きながらのレッスンはテレビの語学レッスンに参加しているような気分になります。

 

 

入門講座水本先生

水本先生の熱いレッスン風景

現在入門講座の受講生は11名ですが、まだ若干名の余裕があるそうです。この機会にフィンランド語を始めてみませんか?詳しくはこちらのサイトをご覧ください。

フィンランド語講座

取材、写真撮影;田中ひろ子

HIMMELI work shop

2012年4月11日(水)開催

北欧のKäsityö(手工芸)・ものづくりを楽しむひとときをご一緒に!
講師:ヒンメリ作家 山本 睦子
 
HIMMELIWORKSHOP

  • 参加費:2,800円
  • 日時:2012年4月11日(水)
    1. 14:00〜16:00
    2. 18:00〜20:00
  • 場所:イルムス札幌
    札幌市中央区北3条西4丁目日本生命札幌ビル商業棟2F
  • 定員:各回6名
  • お申込み・お問合せ:イルムス札幌 TEL.011-261-0995

フィンランド短編映画上映会in札幌2012

2012年6月16日(土)

フィンランドデイズvol.2開催に合わせて、株式会社スノウバグズ・フィンランドセンター北海道事務所主催の短編映画上映会が行われます。
2011年タンペレ国際映画祭最優秀ドキュメンタリー受賞作品などフィンランド人の笑いや喜び、悩みをリアルに描く珠玉の短編5本です。
詳しくはPDFをご覧下さい。

フィンランド映画上映会6月16日

フィンランド短編映画上映会in札幌2012(PDF)

  • 日時 :2012年6月16日(土)
    18:00~20:00(開場17:30)
  • 会場 :北海道大学クラーク会館講堂
    (札幌市北区北8条西8丁目)
  • 入場無料(予約の必要はありません。直接会場へお越しください)
  • お問合せ:(株)スノウバグズ
    http://snowbugs.jp/finland
    TEL:011-563-6500(平日10時〜18時)
    EMAIL:info@snowbugs.jp

【 上映作品 】

  1. Lauantai
    土曜日 Saturday
    監督 アンナ・バルタネン
  2. Järvi
    湖 The Lake
    監督 マーリット・ラッリ
  3. Miten marjoja poimitaan
    ベリーの摘みかた How to Pick Berries
    監督 エリナ・タルベンサーリ
  4. Perintö
    継承 Legacy
    監督 テーム・ニッキ
  5. Mun sydän, mun vika
    わたしの心、わたしの欠点 My Heart, My Bad
    監督 マリ-カイス・モノネン

フィンランドのデザインと建築&ライフスタイルセミナーが開催されました

3月23日北海道大学で「フィンランドのデザインと建築&フィンランドのライフスタイル」が開催されました。主にライフスタイルプランナーの方々向けのセミナーでしたが、フィンランド語講座の生徒さん他、多数参加されていました。
ウッラ・キンヌネン第1部の担当は東京、フィンランドセンターのウッラ・キンヌネンさん。
フィンランドのデザインと建築について、たくさんのスライドを使って詳しく説明されました。お馴染みのフィンランドグッズやデザイナーの説明に熱心に耳を傾ける方々が多く、関心の高さが伺えます。
休憩タイム
さて、お待ちかねの休憩(軽食)タイム。フィンランドセンター北海道事務所、マルティナ・テュリセヴァさんのおばあ様秘伝のブルーベリーパイやサーモンのサンドウィッチ、ブルーベリーショット(カクテル)、ウォッカなどが用意されました。マリメッコデザインの紙皿やコップ・ナプキン、テーブルコーディネートもフィンランド仕様です。壁にはプロジェクターでオーロラが表現され、会場を盛り上げてくれました。
ウッラ・ピルコラ
お腹も満たされた後、第2部の担当はフィンランドセンター北海道事務所のウッラ・ピルコラさん、社会人初のお仕事です。
フィンランドの概要や日常生活とデザインについて詳しく説明され、只今ヘルシンキで開催中の「World Design Capital Helsinki 2012」の紹介もありました。

今回のセミナーも、通訳はフィンランド語講座講師の水本秀明先生が担当しました。質問タイムでは参加者の様々な疑問にフィンランド語を駆使、水本先生大活躍でした。
なお、水本先生は4月開講の初心者向けフィンランド語入門講座も担当します。まだ受講生の募集を受け付けておりますので、関心のある方は下記サイトをご覧下さい。http://finkouza.hokkaido-finland.com/

ー 最近の記事 ー

2024.04.03

モルック世界大会を道フィン協は応援します!

今年8月23日~25日まで函館市で「2024モルック世界大会」が開催されます。当協会は大会の後援機関として名前を連ねることに加えて、協会代表チームが競技参加します。さらには、日本モルック協会公認「モルックソング」を作詞作…