北海道フィンランド協会

北海道フィンランド協会

HOKKAIDON SUOMI-SEURA

フィンランド発祥ポールストレッチングセミナー開催のお知らせ

 

北海道フィンランド協会主催セミナー
ポールストレッチング!
~冬場の運動不足の解消!凝り固まった体を楽にします!~

フィンランド発祥のノルディックウォーキングですが、歩くだけではありません!イスに座って使っても、とっても体にいいのです!
2020年最初の茶話会は、国際ノルディックウォーキング協会公認コーチでもいらっしゃる当協会理事の藤田隆明氏によるポールストレッチングです。
イスに座りながら、ノルディックウォーキングのポールを使って、ちょっぴり汗を流すストレッチングを体験していただきます。疲労回復用にお茶とお菓子も準備いたします。
室内に閉じこもりがちなこの季節ですが、閉じこもっていてもできるフィンランド式ポールストレッチングを覚えて、元気に冬を過ごせるようになりませんか? 是非ご参加を!

◇日 時 2020年1月25日(土)14:00〜15:00
◇場 所 日本赤十字社北海道支部 3階研修室(札幌市北1西5)
◇講 師 藤田 隆明(北海道ノルディックウォーキング赤十字奉仕団委員長)
◇持ち物 ポール(ない方はお貸しします。別途300円を申し受けます)
◇参加費 1000円/人(お茶とお菓子付き、定員30名)
◇申込先 親睦委員 しばたてつし
:e-mail : shibata-t22ad@ceri.go.jp
電 話:070-2812-9015
◇申込方法
参加ご希望の方は、メールまたは電話で、氏名、当日連絡先電話番号、会員・非会員の別、を明らかにしてお申し込みください。定員になり次第、締め切らせていただきます。なお、お電話には出られない場合もあります。

駐日フィンランド大使オルパナ氏の来道とセミナー開催のお知らせ

日本・フィンランド修交100周年とフィンエアー直行便就航を記念して、当協会、道庁、HIECCの共催により、オルパナ駐日フィンランド大使をお招きして下記セミナーを開催いたします。
当協会から井口名誉顧問がパネリストとして参加し、北海道とフィンランドの交流の「いままで」や、直行便就航を契機とした「これから」が話し合われます。

両国の繋がりを考えるとてもいい機会となります。皆様のご参加をお待ちしております。

◇北方圏講座「つながる北海道とフィンランド」
日 時:2019年12月17日(火)13:30~16:20
場 所:北洋銀行セミナーホール(札幌市大通西3丁目 北洋銀行本店ビル4階)


<お申込方法>

詳しくはチラシをご覧ください

※PDFはこちら→つながる北海道とフィンランド

講演会のお知らせ(函館)

サンタクロースとムーミンの国「フィンランドの魅力を語る」講演会

今年から活動を開始した函館フィンランド協会主催による講演会のご案内です。
1972年の札幌冬季オリンピックで金銀銅を独占し「日の丸飛行隊」と呼ばれた70メートル級ジャンプですが、その競技を実況中継された小林裕幸様を講師に講演会を開催いたします。詳細は下記チラシをご覧ください。

日 時 :2019年11月11日(月)18:30~
場 所 :函館市中央図書館大会議室

クリックで拡大します

映画「東方の記憶」のご紹介

フィンランド語講座講師陣のオススメ映画をご紹介します。上映は無料公開ですので、ご興味のある方は是非足をお運び下さい。

☆「東方の記憶」詳細
日本フィンランド外交関係樹立100周年記念イベント、ドキュメンタリー映画「東方の記憶」上映会が北海道大学で行われます。「東方の記憶」は、フィンランド人初の日本への特使、G・J・ラムステッドの足取りを追う、モンゴル、日本への未知の旅。2018年1月から世界各地の国際映画祭で上映され、多くの賞を受賞しました。

※上映後、ニクラス・クルストルム、マルティ・カールティネン両監督との対談あり。英語版、日本語字幕。放映時間86分+対談時間。


日 時:2019年11月2日(日)18:00~20:30

場 所:北海道大学 学術交流会館(講堂)

札幌市北区北8条西5丁目

上映料:無料

フィンランド料理教室in旭川のお知らせ

旭川フィンランド協会では、名寄フィンランド協会と共催でフィンランド料理教室を開催します。講師は札幌での料理講習会でも何度も講師をお願いしている北大現代日本プログラム専攻の学生、シリヤ・イヤスさんです。去年はテレビにも出演し、お料理の腕前を披露しています。是非、ご参加下さい。

日 時:2019年10月20日(日)

10:00~14:00(受付9:30~)

場 所:ときわ市民ホール調理実習室

定 員:20名(高校生以上)

参加費:一般1500円・会員1200円

持ち物:エプロン・ふきん・筆記用具


<お申込み方法>

名前・住所・電話番号を、FAXまたはメールでお知らせ下さい。

締切:10/10(木)

FAX:0166-57-8020

メール:suomi.asahikawa@gmail.com