北海道フィンランド協会

北海道フィンランド協会

HOKKAIDON SUOMI-SEURA

東川町でフィンランド人講師を迎え、公共建築を考えるセミナー実施

当協会会員で北海道大学の森太郎先生からの情報提供です。

テーマ:「暮らしやすい町をつくるには~これからの公共建築」
講師:Teemu Kurkela, Asmo Jaaksi(以上JKMM創設者・建築家), Päivi Meuronen(インテリアデザイナー), Freja Stahlberg-Aalto(建築家)
日時:2024年1月26日(金) 18:30~20:00
場所:東川町地域交流センター交流プラザ(東川町西3号北7番地)
定員:50名(参加無料・先着順)
企画協力:柴山由理子(東海大学北欧学科・総合社会科学研究所)
コーディネーター:織田憲嗣(椅子研究家)
JKMMのホームページ https://jkmm.fi/
※お申し込みはQRコード、またはお電話(0166-82-2111 東川町文化交流課)で

JKMMはヘルシンキにある設計事務所で多くの有名建築の新築、改修に携わっており、最近の有名な事例としてはアアルト大学の図書館の改修,AmosREXなどがあるそうです。
道北地方の皆様、奮ってご参加ください。

北海道フィンランド協会 事務局

お申し込みフォーム→https://x.gd/gnpgr

ー 最近の記事 ー

2025.05.04

講演会・ワークショップのお知らせ

6月7日(土)にピアノリサイタルを開催するサンナ・ヴァールニさんが講演会・ワークショップを行います。下記URLから、詳しい内容をご確認下さい。 <日時>2025年6月4日(水)1.講演会:17:00~18:002.ピアノ…