北海道フィンランド協会

北海道フィンランド協会

HOKKAIDON SUOMI-SEURA

フィンランド料理講習会が行われました

シリア・イヤスさん(中央)とヌルミ・ユッシさん(左側)

左からヌルミ・ユッシさん、シリア・イヤスさん、須田常任理事

2017年11月19日、札幌生涯学習センター「ちえりあ」でフィンランド料理講習会(主催:北海道フィンランド協会、後援:(公社)北海道国際交流・協力総合センター)が行われました。

司会は須田常任理事が担当。
阿部専務理事や佐藤常務理事、田村事務局長、雁部常任理事、守谷理事も参加&お手伝い。

講師はフィンランドから北海道大学に留学中のシリヤ・イヤスさんとヌルミ・ユッシさんのお二人です。

ミートローフ焼き野菜添え(一番奥)オートミールリンゴ焼き(手前)サーモンサラダの横にあるのがクランベリーソース

ミートローフ焼き野菜添え(一番奥)オートミールリンゴ焼き(手前)サーモンサラダの横にあるのがクランベリーソース

メニューはフィンランドのクリスマス料理、ミートローフの焼き野菜添え、オートミール・リンゴ焼き、サーモンサラダでした。

フィンランドではたくさんの種類のベリーが食べられます。ミートローフにかけるソースはフィンランドではコケモモを使うのですが、手に入らないためクランベリーで代用しました。

デザートのオートミール・リンゴ焼きはシリヤさんが中学校で作った料理だそうです。

サーモンサラダにかけるマヨネーズは、ディルがたくさん入ったシリヤさんの手作りマヨネーズ。ハンドミキサーで簡単にできあがり、驚きました。

試食時には阿部専務理事からフィンランド協会の活動についての説明や、フィンランド人留学生達が参加者の疑問に答えてくれる時間もあり、フィンランドに対する理解を深めました。

毎回人気のフィンランド料理講習会、次回も楽しみです。

実習中

実習中

あっという間にできたマヨネーズ

あっという間にできたマヨネーズ

何やら相談中の阿部専務理事、佐藤常務理事、守谷理事(左から)

何やら相談中の阿部専務理事、佐藤常務理事、守谷理事(左から)

ー 最近の記事 ー

2025.04.16

【無料バーチャルツアー】ノルディスさんオン旅&Hyvää Matkaa! 3周年スペシャル配信 お散歩コーナー拡大★特別版★ 4月22日(火)20:00~20:45(日本時間)

ヘルシンキのカンピ地区にある四つ星ホテル「オリジナル ソコス プレジデンティ」のお隣にあり、いつも優しい笑顔で日本人旅行客をホッとさせてくれる強い味方のお土産屋さん『ノルディス』が、旅行会社フィンツアーとコラボでお送りす…

2025.03.07

フィンランド料理教室&講演会のご案内

お待たせしました。3月29日(土)フィンランド料理教室を開催いたします。今年は料理教室と講演会のコラボレーションです。この春北大を卒業する留学生のエミリアさんを料理教室講師にお迎えして、フィンランドの朝食やおやつタイムに…