フィンランドとの交流 北海道フィンランド協会が発足した1976年以降、協会はフィンランド人のホームステイ受け入れや当地でのケア、福祉・博物館・音楽など多方面にわたる視察団の派遣等多くの活動を行っています。
入会案内 入会金:個人 1,000円 法人 10,000円 年会費:個人1口 3,000円 学生 2,000円 法人1口 10,000円 *但し、10月以降にご入会の場合は、年会費は半額。 *家族会員は入会金無料、年会費半額…
旭川フィンランド協会 旭川フィンランド協会の前身である北・北海道フィンランド協会は、1977年10月に今村源吉を会長として設立されましたが、旭川フィンランド協会と改称して北海道フィンランド協会の地区協会として再スタートすることになりました。
函館フィンランド協会 函館フィンランド協会は2019年2月27日に設立しました。設立したばかりで分からないことも多いため、北海道フィンランド協会を初め、皆様のご指導とご協力をよろしくお願い申し上げます。
1978年 1月 札幌医大とヘルシンキ大学医学部の北方医学交流発足 4月 北方圏センター発足 人見在フィンランド日本大使講演 7月 当協会の斡旋で、北海道のジャガイモ フィンランドへ 8月 スカンジナビア・フェア-参加 10月 杉全 泰 写真展 第3回フィンランド・セミナ-開催 「フィンランドの古い教会」杉全 泰写真展を主催 「現代フィンランド美術・5人の作家展」を北海道近代美術館で開催 Facebook LINE Twitter Pocket Submitted on: 1978年1月1日 カテゴリー: 協会の歴史